WM3800Rの電池交換(WiMAX)

スポンサーリンク

WiMAX用モバイルルーター「WM3800R」を分解して電池交換をしてみた

WiMAX接続用に使っていたWM3800Rの電源ボタンが赤く点灯したままになり操作不能に
なってしまった。

wm3800_1

リセットしても、「Aterm」の表示が出て再起動はするのだが、すぐに電源ボタンが
赤く点灯し、操作不能になってしまう。

ただ、この状態でもWiMAXには接続しておりWiFi接続も可能。

でも、電源も切れないので持ち歩いていても、電池が切れてしまう。

ヤフーオークションで1000円くらいで手に入るので購入しましたが、間違えてNifty用
を購入してしまった。

ちなみに製品型番の後ろのほうに(NY)となっていればNifty専用で、私が使っているのは
製品型番がWR3800R(AT)だ。

しょうがないので、購入したNifty専用機から電池を取り出し、現行機のものと交換して
見ることにした。

WM3800Rの分解開始

まず、本体の裏を見ると3本のネジが見える。
このネジで固定されているようだ。

でも、よく見ると見慣れないネジ。

y_neji
こんなの

たまたま、以前秋葉原で購入したドライバーセットの中にこのネジに合うものがあった。

早速分解

wm3800_3

3本のネジを外して
こじ開ける

wm3800_4

ここで注意しなければならないのが、下の写真のように上と下がケーブルでつながって
いるので、強く引っ張らないようにすること。

wm3800_5

うまく開けることができたら、電池がつながっているケーブルをコネクタから外す。

wm3800_6

コネクタが外れたら黒いシートの下に電池があるので取り外す。
電池は、粘着テープでケースに張り付けてあるので、慎重に取り外す。

wm3800_7
wm3800_9

早速、Nifty専用機から取り外した電池をつなげてみる。

wm3800_10

電池を接続すると、すぐに電源が入り「Aterm」の表示が出たあと、電源ボタンが
赤く点灯。
残念だが、症状変わらず。

とりあえず、分解したときと逆の手順で組み立てる。

結局、症状を改善することは、できなかった。

このままでも、WiMAX接続はできるので、しばらくはクレードルに乗せて家用として
使おうと思う。

やっぱり、WiMAX2+に変えるべきかな?



※分解したことにより、修理を受け付けてもらえなくなることもありますので
十分理解した上でご自身の責任で行ってください。